
以前、当ブログでもお知らせしました弊社アイドロン(EIDOLON)ブランドのニューモデルで、フェラーリ330P4の1967年BOAC500仕様を間もなく発売致します。
1967年から1989年迄イギリスのブランズハッチで開催されていたBOAC500は、最初の3年間は6時間の耐久レースとして行われ、開催4年目の1970年には1000kmレースへとディスタンス表記が変更されましたが、1977年には再び6時間レースとなり1981年には再度1000kmレースというディスタンスになっています。
1967年シーズンのBOAC500は世界選手権戦第10戦として行われ、選手権はその後第11戦から最終戦の第14戦ニュルブルクリンクがありましたが、ワークス・フェラーリはBOAC500を以て参戦終了。BOAC500がワークス・フェラーリの最終戦となりました。
それでもフェラーリはポルシェやフォードを抑えてマニュファクチャラー・チャンピオンに輝きました。
BOAC500に出走した3台のワークス330P4は全てベルリネッタとして製作された330P4です。BOAC500参戦に向けてスパイダーボディへと改修されての参戦でした。
1967年のBOAC500では優勝したシャパラル2Fに続いて330P4の6号車が2位を獲得。ドライバーはクリス・エイモンとジャッキー・スチュワートでした。その他、7号車が5位、8号車はレース中にリアカウルを飛ばしながら6位に着けています。
モデルはベルリネッタからスパイダーへ改修されたBOAC500仕様を再現しております。始めからスパイダーとして製作された#0846(デイトナ・ウィナー)とはフロントのグリル廻りの造形が異なっており、BOAC500仕様ではベルリネッタのグリル廻りの形状を継承しているので、それらを再現しております。
画像のサンプルモデルは6号車のみですが、発売前に各部のディテールをご確認下さい。







□ フェラーリ330P4 1967年 BOAC500出場車 希望小売価格 予価 各25,200円(税込)
□ EM196:No.6 C.エイモン/J.スチュワート(2位) -ウェブショップで予約注文-
□ EM197:No.7 L.スカルフィオッティ/P.サトクリフ(5位) -ウェブショップで予約注文-
□ EM198:No.8 J.ウィリアムズ/P.ホーキンス(6位) -ウェブショップで予約注文-
EIDOLON、VISION 製造/販売元
株式会社メイクアップ
〒107-0062 東京都港区南青山5-14-5
TEL 03-3498-9876 FAX 03-3498-9875
http://www.makeupcoltd.co.jp/