
発売以来、お陰様で大好評を頂いております「EIDOLON FORMULA(アイドロン・フォーミュラ)」のマクラーレン・ホンダMP4/4モデル。日本GP仕様に続き、いよいよモナコGP仕様の発売が近づいて来ました。
モナコGP仕様も先の日本GP仕様モデルと同様、メインボディと多少のパーツがレジンキャスト製になる以外ほとんどのパーツがホワイトメタルや真鍮をはじめとした金属製部品を用いたマルチマテリアルモデルです。
前後のサスペンションアームもこれまでの同ブランド製モデル同様真鍮製ロストワックス部品により再現し、実車同様のサスペンションアームの形状と強度をもたらした構造です。
またサイドポンツーン上に聳え立つターボダクトは前期型MP4/4の特徴であり、ダクト形状やサイドポンツーンの開口部形状もリアルに再現し、特徴的な二色のカラーリングは塗り分けで表現しております。更にプロスト車仕様とセナ車仕様では両車で異なるウインドウスクリーンの高さやヘッドレスト形状、シートの厚みの違いまで再現しております。
It has been McLaren Honda MP4/4 model of extremely popular EIDOLON FORMULA since a sale start. The Monaco Grand Prix version is sold following Japanese Grand Prix version.
The turbo duct in a side pontoon is the feature of early MP4/4. The white and fluorescence red of a body color are paint work.
Furthermore, we pursued a detail which is different by the Prost car and the Sena car. It is the difference in the height of a window screen, the difference in a headrest, and the difference in the thickness of a sheet.






□ マクラーレン・ホンダMP4/4 モナコGP 1988 希望小売価格 各26,250円(税込)
□ FE014A:モナコGP 1988 ウィナー アラン・プロスト(No.11) -ウェブショップで予約注文-
□ FE013B:モナコGP 1988 アイルトン・セナ(No.12) -ウェブショップで予約注文-
1988年シーズンの第3戦として開催された伝統のモナコGP。木曜日のプラクティスから土曜日の予選まで唯ひとり異次元の速さを見せたアイルトン・セナがPPを奪取。チームメイトのアラン・プロストも予選2位を獲得したがセナとのタイム差は1.5秒近くもありました。
決勝レースでは好スタートを切ったセナに対しプロストは出遅れ、予選3位のゲルハルト・ベルガー(フェラーリ)に1コーナーで先行されてしまいます。ベルガーに行く手を阻まれたプロストは、ベルガーを捕えるまで実に54周も費やしてしまいます。1位セナと2位プロストとの差は45秒以上もありました。そしてゴールまで残り11周となる67周目、トップを独走していたセナはトンネル前のポルティエ・コーナーで右後輪をガードレールにヒットさせてコントロールを失い、ーナーを直進して反対側のガードレールに突っ込みクラッシュしてしまいます。トップに立ったプロストはそのまま無難にゴールまで走り切り、自身のモナコGPの4勝目を挙げることなりました。
EIDOLON、VISION 製造/販売元
株式会社メイクアップ
〒107-0062 東京都港区南青山5-14-5
TEL 03-3498-9876 FAX 03-3498-9875
http://www.makeupcoltd.co.jp/